これでばっちり!女性の転職の5ポイント


専業主婦なんて昔の話、今は女性も男性に負けないくらい活躍しています。
育児や結婚で仕事を離れている方や今の職場で不満があり転職を考えている方へ。
転職を成功させるために抑えておきたいポイントを紹介します。

1.求人をこまめにチェックしよう

女性の方に限った話ではありませんが、転職を考えているなら、転職求人はこまめにチェックしなければいけません。
特に、未経験事務、残業なし、産休、育休有りの求人は人気が高く、応募がすぐに終了してしまう場合が多いです。
求人チェックし、直ぐに応募する姿勢が大切です。

2.志望動機は具体的に

企業の面接官に話をきくと、女性の場合志望動機があいまいの方が多く、どうして数ある企業からうちに来たのかが伝わらないと。
逆を言えば、志望動機が具体的だとそれだけ有利になります。
「どこでもいいから、なんとなく」などの理由の人と具体的に理由がある人、あなたが面接官ならどちらを採用しますか?志望動機はしっかり考えましょう!

3.自分の経験や資格が活かせる事を伝える

これまでに関わってきた仕事や習得している資格がどのように企業の役に立てるのかを伝えましょう!

4.出産や結婚などを伝える

出産の予定や結婚の予定は企業も心配なので尋ねられる事があります。独人の場合は結婚の予定は?
既婚者の場合は出産の予定は?など、企業側もあなたを戦力に考えて採用を考えています。
現在そのような予定はありませんっと伝えるのがいいでしょう!!

5.自分の希望を叶えらえる会社へ

人により企業を選ぶ条件は違います。

  • 残業ない、少ない
  • 休日が多い
  • 給料が高い
  • 育休・産休が取れる
  • やりがいがある

など、色々あると思います。自分の希望が叶えられる企業への転職はとても大切です。
数ある転職求人の中でも、自分が叶えられる企業を選びましょう!

まとめ

男性と女性の大きな違いは、出産です。結婚適齢期の転職は企業側も結婚したら辞めてしまうかも。と考えている企業もあり、なかなか難しくなります。しかし、結婚後もその企業で働きたい、働ける!が転職の理由にもなります。
前向きに将来を考えていると捉えられるようアピールして行きましょう。
また、子育てにひと段落し会社に努めたいと考えて場合は、自分の得意なジャンルの仕事を選ぶようにしましょう。
理由は年齢は上がるごとに覚えが悪くなるものです。
チャレンジしたい気持ちがある場合は、子育てしながらその仕事関係のアルバイトなどを行ってからの転職がいいと思います。
いきなり素人を採用してくれる企業は少ないです。20代の場合は期待し、未経験でも採用されますが、30半ばを過ぎると、未経験の仕事への転職はかなり困難になります。また、未経験の仕事は自分の思っていた仕事ではなかったという結果になる人も多く、すぐに辞めてしまう人も少なくはありません。そうならない為にも、未経験の仕事への転職は、なるべく控えるようにしましょう。
主婦からの転職(就職)の場合、今仕事をしていない訳です。
自分の生活の中に仕事が入って、家庭をどうするのかも考えておいた方がいいでしょう。
仕事も大変、家庭でも大変です。どちらかに集中してやる事はできません。
家族に家事の分担を決めるなどの対応も必要でしょう。
現在、元働きが普通です。家事を奥さんの仕事だと思っている人も少なくなりました。
きっと理解してもらえるはずです。