仕事をやめたい!と思ったら?
支払いで辞めれなくなる!
と親に昔言われた経験があります。自分を甘やかしがち、逃げグセを自覚している人にはいいかもしれませんね。
さて、仕事が辞めたいと思ったことは誰もがあると思います。
仕事がつらい、自分ばっかり、もう限界だーなどそのような感情を持ってしまうと、自分以外が全て敵になったように見えてしまいます。
嫌いな仕事、やりたくない仕事をやっているうちに、自分が何のために仕事をしているのか、無駄な日々を過ごしている何とかしたいと思ってきます。
何とかしたいと思ったときが、転職活動日なのかもしれませんね。
仕事を辞めたいと思ったら辞める前に色々試してみましょう!
1 趣味に没頭しリフレッシュしよう
結構効果が高いのが趣味の時間を作りのめり込むことです。
自分の好きな事をやっているうちに気分がすっきりし、再び仕事をがんばろうと思えることが多いです。
仕事だけの日々を送ってしまうと、自分の生きがいや喜びが感じられなくなります、一度試してみてください。
趣味がない方は、ゲームやビデオ鑑賞などインドア趣味や、旅行やジムで体を動かしてみましょう!
そのうち、それが趣味になるなり、あなたをリフレッシュさせてくれるはずです。
2 同僚や先輩に相談してみましょう
会社を辞めたいと思う理由は様々です。給料に不満がある、上司とうまくいかない、残業が多いなどそんなあなたの悩みを理解、共感してくれるのが、同じ会社で働いている先輩や同僚です。
理由によっては、会社が改善するべき事で、あなたが必ず辞める必要はないのです。
先輩や同僚に相談してみましょう!
3 副業にチャレンジ
仕事を辞めたいと感じる理由で多いのが、給料が低すぎる、仕事の量と見合っていないという方はとても多いです。
副業をする事で、新たな視点や仕事に対する考えかた、スキルが身につきます。副業をしてみるのも方法の1つではないでしょうか?最近では、副業禁止の会社は減っています。
また、副業をすることによってほかの職場の事を知ることもできます。
4 友人に相談
友人に相談することで、共感を経て、すっきりする人もいます。
また、友人の紹介で次の転職先を紹介してもらえることもあります。自分ひとりで考え込まないことが大切です。
上記の方法でもダメなら思い切って仕事を辞めるのもいいでしょう!今の時代は終身雇用の方が少ないです、転職は今の世の中当たり前なのです。
だらだら悩みながら仕事をして後悔するより思い切って辞めてみましょう!自分の人生です!後悔しないよう仕事をしましょう!