転職が決まらない人の共通点とは?やりがちな失敗例


転職が決まらない人にはいくつかの共通点が存在します。
今回は、転職と決まらない人、決まる人の違いと共通点について紹介したいと思います。
とは言っても、決まらない人の反対が決まる人なのです。
決まらない人がやりがちな事、やってしまっている事について簡単に紹介します。

転職が決まらない人

  • 転職の条件が多すぎる
  • 給料にばかり視点を置いている
  • 一人で考え込んでしまっている
  • 求人の数が少ない
  • いい訳が多い(無計画)

簡単に紹介しましたが大きくこの5つです。具体的には…

1 転職の条件が多い

転職を行う際に必要なのは、自分の事を把握すること、理解する事です。
その上で、どうして転職をしたいのかをもう一度考え直してください。

転職で失敗したくない気持ちが強すぎて、転職先に求める条件が増えていってませんか?
どうせ転職するなら今より良い所に行きたい気持ちも理解できますが、転職したい1番の理由に視点を合わせ、転職活動を行いましょう。

条件の順位付けを行おう

給与も高いほうがいい、休みもほしい、やりがいもほしい…そんなに高望みしていては、それらすべての条件を満たす仕事を見つけるのは至難の業です。
まずはあなたが求めるものを書き出してみましょう。

例:
・給与○○万以上
・週休二日制
・土日休める仕事
・残業月30時間以内
・○○に関わる仕事
…etc

ざっと思いつくものを書き出してください。無理やりひねり出す必要はありません。ぱっと思い浮かばないということはその時点で優先度が低い要求です。
書き出したら、これを順位付けしていきましょう。あなたが特に重視したいものを選びます。

例:
1.○○に関わる仕事
2.給与○○万以上
3.残業月30時間以内
4.週休二日制
5.土日休める仕事
…etc

このように自分の中で整理がついたら、まずは上位2,3位くらいまでのものを満たす求人を選び出すといいでしょう。
そうすると「ここは平日休みか…まぁでも1と2を満たすからいいか」といった具合に、求人探しの幅が広がります。何事も妥協点は必要ですよ。

2 給料ばかりに視点を置いている

給料は仕事を行う上で必要です。給料とは、労働の対価であり、自分が会社に評価されている証なのです。

年配の転職者に多くみられるのですが、給料額に意識が行きすぎてしまい、あと少しという所で転職のチャンスを逃しています。

給料に拘り過ぎる人の傾向としては、面接などでも、ついついお金の話ばかりしてしまっている事です。その為、企業からあまり良い印象を持たれていない可能性があります。

給料面は、求人に記載されている訳なので、面接の場で質問するのはマイナス印象かもしれません。

3 一人で考え込んでしまっている

転職を行う際に、最初の頃はやる気も気力もみなぎっています。しかし、転職活動を行っていくにつれ、やる気も気力もなくなっていき、最終的には転職を諦めてしまう方もいます。

そうならない為にも、転職が上手く行かないと思ったら、一人で考え込まずに、相談しましょう。

友達や兄弟、親でも構いません。もし相談できない、相談しても解決の糸口が見つからない場合はエージェントを頼りましょう。

転職のスペシャリストの為、あなたにあった転職のアドバイスや求人を見つけてくれます。困ったときには、一人で考え込まないようにしましょう。

DODA

こういうタイプにおすすめ!

  • すばやく確実に転職したい人
  • 自分一人だと転職できる気がしない人
  • 転職活動に苦戦している人

転職で失敗が続く方は何か自分では気づいていない、致命的な問題があることが多いです。
これを自分で気づくのは至難の業ですが、他人から見ると「それって○○だから悪いんじゃない?」と案外すんなり解決することも。目からうろこ、というやつですね。

誰か相談できる人がいるならその人にあたるのもよいですが、できればプロに相談したほうが的確な答えをもらえます。
そのための転職エージェントですから。

4 求人の数が少ない

求人をハローワークや転職求人サイト1つだけで探そうとしてしまい、自分の求める条件の求人の数が少ない場合があります。

5社しかない場合選択しは5から選ぶしかありませんが、他の求人サイトを利用する事により、あなたの求める求人が10になったら、選択も10になります。

そのため、選択肢を増やす事は、とても大切なのです。選択肢にないものは選びようがないのです。求人サイトは無料です。多くの求人からあなたが求める求人を探しましょう。

リクナビNEXT

こういうタイプにおすすめ!

  • 自分で求人を探すのが面倒な人
  • そこまで急ぎじゃないけど、いい求人があったら転職したい人
  • たくさんの求人を探してみたい人

その他のおすすめの転職サイト一覧はこちら

【未経験・初めての転職にも】おすすめ転職サイトとエージェント一覧
一昔前であれば求人情報誌で探すのが一般的でしたが、今やネットが主流の時代。全体の8割はネットと言っても過言ではないでしょう。いちいち求人誌の全ページに目を通したりする手間がなくなった一方で、転職サイト自体が増えすぎていったいどこを使うべきな

5いい訳が多い(無計画)

5に当てはまる方は要注意です。転職ができないと愚痴を言うだけで終わっていませんか?
そういう方に限って、明確に「いつまでに転職をする」という計画がありません。転職を行う上で転職計画が必要なのです。

行き当たりばったりでは、うまくいく物もうまくいきません。
まずは、しっかりと計画を立てましょう。計画を立てる事から転職活動が始まるのです。