書類の書き方と注意点

転職に必要な書類は主に2つあります。
履歴書と職務経歴書の2つです。
まずはこの2つの違いについてです

履歴書で見られている事
・学歴や職歴・通勤可能な距離なのか・志望動機(会社に対する思い)・丁寧な字で書いているのか

職務経歴書で見られている事
会社が求めている能力の有無、仕事に対する意欲、転職目的が納得できるものか、記載内容の信憑性

似ているようで見ているポイントが違うのです。
履歴書はあなたの情報、職務経歴書は、あなたの仕事の情報なのです。

2つに共通して抑えておきたいポイントがいくつかあります

  • 書類選考の際にこの2つだけであなたの合否が決まること
  • 経歴などの情報をただ羅列するだけでは興味を持たれないこと
  • 面接時に質問内容になる事を念頭に置き作成しなければいけないこと
  • 企業のニーズを考えたうえで作成すること
  • 採用担当者の立場になり、読み返すこと

このポイントを抑えて作成しましょう!また、書類選考では、あなたに会ってみたいと思ってもらえるかが、カギです!!
一般的には履歴書は手書き、職務経歴書はPC入力が多いようです。