転職先に初出勤する前に気をつけたいこと


転職が決まって大喜び!!
喜ぶのはその日だけ、転職先が決まったら必要なもの揃えないといけません。
メモ帳などは以前の勤め先の物を使用すると混乱してしまい、業務に支障がでます。

また、必要書類も集めなくていけません

  • 年金手帳
  • 退職証明書
  • 印鑑
  • 健康診断書
  • 給料振り込み先の通帳

会社によって必要な書類は違います。
その為、内定が決まった時点で採用担当者に必要な書類の確認を行いましょう
決して、提出期限に提出が遅れたりすることがないようにしましょう。

初日までに確認しないといけないのは、書類だけじゃない!

初日の出勤時間の確認を行いましょう
当たり前の事ですが、遅刻は厳禁です!初日から次の転職先を探すハメになりかねません
「10分前に行けばいいだろ」と簡単に考えてはいけません。
会社や業種によって、出勤時間は違います。
また、早朝会議や始業時間の30分前には全員そろっている会社があったり、始業時間にならないと入室できない場合もあります。
理想の出社時間が規則と同じとは限らないのです。

書類や確認事項を済ませたら、企業の情報を集めよう

商品知識やサービス内容、取引先などわかる範囲でも構いません。
知らないより知っている方が絶対にいいのです。
知ったかぶりはNGです。わからない事や知っていても確認を行う事をおススメします。

自己紹介の練習をしておく

入社初日に必ず行うのが、自己紹介です。当然のことながら笑顔でハキハキと話すこと。
自己紹介、挨拶、趣味や特技、前職ではどんな仕事をしていたのかを簡潔に1分ぐらいにまとめましょう

また、趣味などを言うことにより、同じ趣味の同僚から話しかけられたり、興味をもってもらえます。
長くダラダラ話したり、自慢話をするとマイナスイメージになるので注意しましょう

服装、身だしなみにも十分に気を付け「清潔感」がある服装を意識しましょう。
スーツやシャツ、靴の汚れなど、細かい部分にも注意しましょう。あなたは全社員の注目の的なのですから!
もし、出勤初日で服装が浮いていると思ったら次の日から周囲に合わせましょう。

以上のポイントを参考にし、新たな職場に早く馴染んでいき、活躍してください。