GWもあとわずか!そんな中、退職代行サービスが大盛況?


10連休という過去最長の大型連休がいよいよ終わろうとしています。

本当に10連休きっちり取れる会社はそう多くないかもしれませんが、それでもいつもよりは休日が多いなどの恩恵を受けられた方も少なくないはず。

特に今年入社したばかりの新入社員にとっては、大学生活以来の長い休みで生き返った心地かもしれませんね。

連休明けは退職代行サービスが大繁盛

一方で、あまりに長い休みというのはその分だけ反動も大きいというもの。退職代行サービスに相談が殺到しているというニュースが話題になりました。

10連休中に退職代行の相談が殺到 弁護士が驚いた依頼メールの中身 - ライブドアニュース
弁護士によると、10連休は退職代行に関する相談が殺到しているという。依頼メールはまさに労働者の悲鳴で、パワハラなどの労働問題が浮き彫りに。ある相談者の女性は、子どもの体調を理由に早退を願い出ると罵倒されたそう

そもそも退職代行ってなんだ?と思われる方も多いかと思いますが、これはあなたに代わってあなたが勤める企業に「退職の意志を伝える」サービスです。

辞意くらい自分で伝えろ、と思われるかもしれませんが、上司が怖くて言い出せない、とても辞めるなんて言い出しづらい、そんな方々のための商売です。

夏休み明けに学校に行きたくなくなるのは誰しも経験した事があると思います。それが会社となればなおさら。だからこそ連休明けには退職代行の相談が殺到するそうです。

退職代行サービス「EXIT」

退職代行サービスとして一番有名どころなのが「EXIT」。雇用形態によって料金が変わり、あなたが正社員であれば5万円、アルバイトやパートであれば3万円という価格設定になっています。

これを高いと見るか安いと見るかはあなた次第ですが、サービスを依頼すると退職交渉をがっつりと代行し、会社の人と一切話すことなく退職できることをウリにしています。

EXITといえばその意味は非常口。どうしても会社にいきたくない、でも辞めるのを伝える勇気もない…そんな方々のための非常口ともいえるサービス。あなたも連休明けがこの上なく憂鬱であれば、相談してみてはいかがでしょうか。

退職代行EXITの公式サイトはこちら