今まで自分がどういう仕事を行ってきたのか、これからどういう仕事がしたいのか?
どのような仕事ができて、どのようなスキルがあるのか、これを知っておくのは、転職活動の武器になります。
そしてその武器をどの場面で生かせるのか、どう生かしたいと思っているのか。応募企業を絞り込む際や、自己PR、志望動機にも関係してきます。
自分の武器を知ることが、自己分析なのです。いまいちまとめられない方は一度書き出してみましょう!
書き出しておけば、履歴書や、職務経歴書を書くときにも役に立ちます。
転職する際にこれらの書類作成は必須ですから、何も考えていないところから考えるより明らかに早く作成することができます。
いざ応募したい企業があっても期限が1日しかない!ってことになったら、慌てて作成することになります。慌てて作成した結果、誤字や脱字が…なんてことにもなりかねません!
そんなことにならない為にも、しっかりとした自己分析を行いましょう!
自己分析の例
強みと弱み
<例>
○強み
すぐ行動に移せる
何かを行う時にたくさんの人を巻き込める
何か資格を持っている
○弱み
一度始めたら後戻りできない
書類に抜け漏れが多い
気分にむらがある
モチベーション
<例>
○モチベーションがあがったとき
大会で1位をとったとき
部活のレギュラーになれたとき
仕事で褒められたとき
○モチベーションが下がったとき
飼っている猫が死んだとき
自分の悪口を聞いたとき
仕事でミスをしてしまって怒られたとき
将来の目標
<例>
○5年後の自分
結婚している
社長賞を取っている
○10年後の自分
マイホームを購入している
管理職になっている
このように簡単にでもいいので紙に書いてみてください。将来の自分、今の自分が見えてくるはずです
自分の今のが分かればこれからについても考えることができます。
また、強みと弱みは、長所と短所です。転職の面接の際にも聞かれることがあります。
その際の参考にしましょう!そして、自分に適している転職先を決めましょう!