転職を考えているけど、資格がない、自身がないと思っている方は多いと思います。
何か資格があれば、自分の自信へとつながると思います。
そんな方におすすめの資格を紹介したと思います。
簿記検定
簿記検定は簡単な資格です。足し算や引き算がメインの資格!
また、試験には電卓の持ち込みができるので、電卓で計算し答えを記入すれば合格できます。
簿記検定は認知度が高い事。比較的簡単な資格ですが、認知度があるのでなんの資格なのか知られています。
経理関係の求人は1年中あるので、今すぐに転職もできます。
また、簿記は私生活にも役に立ち、転職、就職に有利な資格です。受験資格はなく、試験も年に数回行われています。
資格を持っていない方、何か資格が欲しい方は今すぐ試験申し込みを!
秘書検定
秘書検定は秘書を目指さしている方だけでなく、一般の職の方にもおすすめの資格です。むしろ、秘書を目指している方より、一般職の方が受験しています。
企業によっては部署を問わず受験を推奨しています。理由は簡単、社会人として身につけておきたいマナーや接遇、心得を知識として学べる為です。
あなたの常識力をひと目で、証明でき、転職や就職の際にあなたが常識のある人間である事がアピールできます。
その為、面接官にも好印象を与えることができます。
受験資格はなく、年に数回行われており、試験内容は1級は筆記と面接。2級3級は筆記のみ。
1級
筆記試験は、6割が択一式で4割が記述問題となっています。
面接では、ロールプレイング形式の秘書担当者としての身の振る舞い、一般的な挨拶(自己紹介)・報告・来客対応に対する質疑応答です。
2級、3級
筆記試験のみで、約9割がマークシート択一、約1割が記述です。
2級3級は比較的簡単に合格できるので、2級と3級の併願がおすすめです。挑戦してみましょう!
試験は年に数回行われているので、チャンスも多いです。
日商PC検定
パソコンが使えないと、事務職だけでなく他の業種でも困ってしまいます。
しかし、どれくらいパソコンが使えるの?っと転職の際に面接で聞かれる事もあると思います。
使えます!と言うとなんでもできると思われ、後々困る、あまりできないと答えると面接で落とされてしまうのでは?と思ってうまく面接で答えられない方もいると思います。そんな時、日商PC検定を持っていれば、ある程度のパソコン操作はできる事を証明してくれるので、面接官も安心して採用してもらえます。
また、日商PC検定を持っていれば、パソコン操作だけでなく、ビジネスに必要な知識もある事を証明してできるので、この点に関しても大きなメリットになります。日商PC検定3級は、試験も比較的簡単です。
試験内容は実技(作業)30分と知識(択一)15分の二つです。
パソコンが当たり前の世の中で、自分のパソコン能力を証明でき、ビジネス知識がある事も証明できるので、転職の際に有利になります。
販売士(リテールマーケティング検定)
主にサービス業を目指す方におすすめの資格です。現在のサービス業界は消費者の多様化、専門化が高まっており、現場では質の高い従業員が求められています。
販売士は販売のプロとしての能力の証明です。その為、サービス業の職では取得を推奨している企業も多いくらい、ニーズの高い資格になっています。
転職の際にも、販売士を持っていると、接客方法やマーケティング、商品管理といった幅広い知識がある人材として見られる為、有利になります。
2級と3級が比較的に合格しやすく、試験はOX問題や四択問題。7割以上で合格になります。
3級は小売り店舗を運営する基本的仕組み、販売員としての基礎知識、2級は3級の内容と販売技術に関する専門知識が身に付きます。転職に強力な武器になります。